2024年夏、9歳の息子と一緒にタイ・バンコクへ行ってきました!
この記事では、実際に体験した旅のスケジュールや気づき、持って行ってよかったアイテムなどを詳しく紹介していきます。
子連れ海外旅行を検討している方の参考になればうれしいです。
バンコク基本情報
- 時差:日本マイナス2時間
- 言語:タイ語(ホテル・主要観光地では英語OK)
- 気候:雨季でしたが深夜の大雨と夕方に小雨が一度だけ。日中はかなり暑く、外は“無言になるレベル”の気温☀️
⇒ 建物や電車の中は冷房が効いていて快適です! - チップ事情:私は一律100バーツで統一。「ありがとうー!ラッキー!」と言ってくれた方もいたので少ない心配はなさそうです。
(チップのタイミングについては別記事で詳しく紹介予定です!)
旅の全体スケジュール
- 日程:2024年8月16日〜20日(4泊5日)
関空⇔スワンナプーム国際空港
ホテル3泊+機内1泊 - 主な観光地:
・ワット・ポー
・ワット・アルン
・チャトゥチャック市場(ウィークエンドマーケット)
・ジムトンプソン ファクトリーアウトレット - フライト:
タイ航空(Booking.comで予約)
・荷物:身の回り品+機内持ち込み(7kg)+預け荷物(20kg)
・タイ航空の公式アプリで事前チェックイン可
⇒ ポイ活サイト経由の予約でポイントGET!(※PR)
→ [ポイ活記事はこちら] - ホテル:
グランドセンターポイントホテル・ターミナル21(Trip.comで予約)
・朝食付き&洗濯乾燥機付きの部屋をリクエスト!
・クーポンやコインがもらえるので、Trip.comはかなりおすすめ(※PR)
→ 紹介コード:3G9OTT
おすすめの通信回線&保険
- スマホ:2台持参で安心対策📱
・iPhone:kkdayでAISのeSIMを事前購入(8日間で1200円/2024年8月時点)
→「アクティベートできません」と出たけれど、タイ到着後にちゃんと使えました
・Android:楽天モバイル(海外ローミングONでそのまま利用可) - 海外旅行保険:
・ソニー損保
・エポスカードの利用付帯保険(航空券とホテルをエポスカードで決済)
⇒ クレカもポイ活サイト経由で作るとお得!(※PR)
→ [ポイ活記事はこちら]
「持って行ってよかった!」ものリスト
- 地球の歩き方バンコク
- モバイルバッテリー
- 常備薬、のど飴、マスク
- スリムウォーク、アイマスク
- 空の水筒、食器用洗剤&スポンジ
- 薄手の長ズボン、襟付きシャツ、薄手ウィンドブレーカー
- 首掛け扇風機、マッサージボール
- 除菌シート、ポカリ粉、緑茶粉
- WISEカード(デビットカードとして)




少しでも「これ助かる!」という情報があったら嬉しいです✨
それぞれの項目について、より詳しい記事も順次公開していく予定なので、またチェックしていただけたらうれしいです!